運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1206件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

つまり、手続が終わって入国後は、オリパラ関係者と一般の出迎えのお客さんの日本国民が交じり合って、おトイレも一緒のところを使える、そしてコーヒースタンドも使える。入国手続の前はある程度分かれているんですが、入国手続の後、混在しているんですよ。  これはどうなっているのかということで、これは大丈夫なんですか、オリパラ

長妻昭

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

伊藤孝恵君 いや、審議官事務連絡で、資料一にもありますけれども、その読み取りが効率的に行うことができるタブレット端末用スタンドに関しての御意見を多数いただいていると。いやいや、ちゃんと認めましょうよ。読み取りが正確にできないというクレームが多数来ている、だからこそ台を配付するんですよね。  

伊藤孝恵

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

あと水素とか何かでスタンドが足りないとか、そうした意味での、サポートするインフラ整備というのもしっかりしなければいけないと思っておりますが、一生懸命今やらせていただいておりまして、本年三月、ホンダが世界初となるレベル3の自動運転運転車を発売したところでございまして、今、二〇二五年を目途に、レベル4の自動運転車市販化について政府の目標としても取組を進めているところでございます。  

赤羽一嘉

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

一方、この構想の下でのスタンドイン部隊ということでございますけれども、その詳細な内容につきまして今後アメリカ側が発表しようとしているというふうに承知しておりますが、委員から御質問、御指摘のございましたバーガー海兵隊司令官が二〇一九年に発表いたしました指針、プランニングガイダンスという形で公表されておりますけれども、その中で概念的なことを幾つか書かれておりますが、我々読んだ中でのそのポイントと思われるところを

岡真臣

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

現在、海兵隊は大幅な戦力態勢の見直しに着手しており、二〇一九年には、米海兵隊バーガー司令官から総司令官指令二〇一九が公表され、この中で、海兵隊は、EABO、機動展開前進基地作戦構想に基づくスタンドイン部隊のイメージを明らかにしています。  新たな構想における米海兵隊スタンドイン部隊というのはどのようなものでしょうか。

伊波洋一

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

本多委員 以前から、戦闘機から発射をするミサイル長距離化をしたとき、スタンドオフという説明を受けて、今度、日本が独自に開発を始めるミサイルスタンドオフだという説明を受けたんですが、本当に素人的な質問で恐縮ですが、中国は、その我が国保有を想定しているスタンドオフミサイル射程ミサイルを持っていませんか。だから、スタンドオフじゃないんじゃないですか。

本多平直

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

本多委員 私、国会図書館にも調べてもらいましたが、スタンドオフミサイルという商品はあるんです、兵器名として。政府や軍隊としてスタンドオフミサイルという制式名称を使っているのは私が調べた限りないので、いつか発見したら教えてください。きちんと正確な言葉議論をした方がいいということを指摘をしておきます。  もう一点、以前から通告をしていて、なかなか議論するチャンスがなかった問題をやります。  

本多平直

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

FCVは、今、日本ステーションが、知っている限りでは百四十六か所、日本海側が非常に少ないというのもありますし、EVスタンドが一万八千か所でありまして、これからカーボンニュートラルに向けて、自動車の部門で、今は乗用車でありますけれども、進めなければいけないということでやっております。  

工藤彰三

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

EVFCV自体は、自動車メーカーにより市販が進められておりますが、その燃料となる電気や水素を供給するEV充電スタンド水素ステーション整備はまだまだ足りていない、遅れていると私は思っております。  EVステーション普及はありますけれども、特に、水素ステーション値段が下がったといっても、三億五千万円かかるということであります。

工藤彰三

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

堀越委員 救命道具のことに関して言うと、私も、スタンドアップパドル、SUPというのをやるので、湖や海や川なんかにボードで浮いていることがあるんですけれども、そのときに救命道具を身に着けていなきゃいけないというものがありますから、製品を、例えばデジタルプラットフォームで見ていったりするわけですよね。  

堀越啓仁

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

あと委員指摘部品枯渇対策等の、等の点で部品枯渇対策以外の点につきまして申し上げますと、スタンドオフミサイル運用能力の付加について、米国内の技術的検討の結果、ソフトウエアの改修や試験弾取得等経費が必要になったことなどにより、先ほど大臣が申し上げたような経費の増が生じているというところでございます。

土本英樹

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人岡真臣君) ただいま御質問関係で、まずスタンドオフミサイルという考え方でございますけれども、これは現行の中期防衛力整備計画にも記載をされているところでございますが、我が国への侵攻を試みる艦艇や上陸部隊等に対して、自衛隊員の安全を確保しつつ侵攻を効果的に阻止するため、相手方の脅威圏の外から対処可能なミサイルということを指しております。  

岡真臣

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

政府参考人岡真臣君) 委員の御質問、先ほどのスタンドオフミサイル関係ともう一つ別の問題として、ミサイル脅威ということは恐らくあるんだろうと思います。  スタンドオフミサイルについては、まさに敵が侵攻してくる水上部隊等あるいは航空機部隊等の彼らが持っているセンサーも含めて、その脅威圏外から対処をできるようにするという観点で申し上げたものでございます。  

岡真臣

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

水素自動車に関してですけれども、ある先輩議員が御自分水素自動車を所有されていまして、持っているものの、ただ、水素ステーションの営業時間が余りにも短いので、せっかく自分の自宅の近くにスタンドがあってもなかなか使いづらいんだ、このようなお話もされていましたので、自動車本体以外にも、ステーションを含めたしっかりとした応援をお願いしたいと思います。  

高村正大

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

岡田委員 私は、そういったスタンドオフミサイルということで、実は長射程化して、その先にあるものは違うものがあるかもしれないというふうに思っているものですから、ちょっと議論を整理させていただきました。  今日はこの辺で防衛大臣はもう結構ですから、御退室ください。  それで、次に、経済産業大臣にお聞きします。  

岡田克也

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

岸国務大臣 このスタンドオフミサイル、各国のミサイルの性能が著しく向上しておるところでございますが、その中で、自衛隊員の安全を確保して、相手脅威圏外から対処を行うために用いるということを想定しているものでございます。  その上で、射程距離自体と、相手のところに届くかどうか、攻撃する能力があるか、これはちょっと別物だというふうに考えております。  

岸信夫

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

ただ、その射程のみを議論しておりましても、例えば戦闘機能力等も考えていきますと、もっと短くても、その戦闘機が航行していくことを考えれば十分入ってくると、こういうことなんですけれども、いずれにしても、その能力については、我々はスタンドオフミサイルという、あくまでも自衛隊員の命を守りながら優位に戦闘を進めていくと、こういうために射程を延ばして、延ばすことを今考えているわけでございまして、相手の領域に届

岸信夫

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

内閣総理大臣菅義偉君) 今御指摘をいただいています国産スタンドオフミサイル、その開発は、自衛隊員の安全を確保し、相手脅威圏の外から対処するために行うものであります。これはいわゆる敵基地攻撃目的としたものではなく、それは我が国防衛のために必要なものとして整備をさせていただくものであります。

菅義偉

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

総理は、いわゆる敵基地攻撃能力保有に関し、抑止力強化について、引き続き、政府内で検討を行うと明言する一方、昨年の閣議決定では、敵の射程圏外から攻撃できる長射程スタンドオフミサイル国産開発を決定しました。これは、敵基地攻撃に事実上転用可能な装備品開発を先取りして行うとともに、更なる敵基地攻撃能力保有をも目指すものではありませんか。  質問十です。  

水岡俊一

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

スタンドオフミサイル開発についてお尋ねがありました。  昨年十二月に閣議決定した国産スタンドオフミサイル開発は、自衛隊員の安全を確保しつつ相手脅威圏の外から対処を行うためのものであり、いわゆる敵地攻撃目的としたものではなく、我が国防衛のため必要なものであり、専守防衛の考え方に整合するものであります。  小学校の三十五人学級への改革についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

お配りした資料にいろいろとこのファストフィッシュの商品が並んでいるんですが、例えば四番のきざみあかもくスタンドパックとか、たたきめかぶスタンドパック、アカモクとかメカブって結構とろっとしているので、お皿に移すときに結構難しいんですよね、量を取るのとか。しかし、スパウトチューブなので、すごく衛生面もいいですし、食べたいときに食べたい分だけ使えるというので、これはいいアイデアだなと思いました。  

須藤元気

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

航空機スタンドオフミサイル、これは敵基地に近づくためにやっぱりリスクも大きく、JASSMの弾の値段トマホークよりも高い、JASSMの方がトマホークより高いと言われております。イージス艦の場合だと、遠くの安全な場所から撃てますし、米海軍との連携も容易。課題一つは、敵のミサイル情報をどうつかむかということが課題と言われております。  

佐藤正久

2020-07-09 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

既に、射程の長いスタンドオフミサイル導入や、護衛艦「いずも」にF35Bを搭載する空母化などが進められてきたわけですね。で、敵基地攻撃能力保有に当たると我々は指摘をしてまいりました。その際に、政府は、それだけでは敵基地攻撃能力にはならない、一連のオペレーションが必要だというふうに答弁してきましたけれども、具体的にはどういうことなんでしょうか。

井上哲士